デスクワークや急な運動によって腰を痛める方は多くいます。人によっては、慢性的な腰痛を抱えている場合も少なくありません。
腰痛の度合いや症状によっては、すぐ病院を受診しなければいけないケース、鍼灸院で施術を受けた方早く改善するケースがあります。
今回は、大雑把ではありますがその見分け方、痛み方の種類や原因について解説します。
目次
腰痛の度合いは幅広い
腰痛は、その痛み方や痛む箇所が幅広くあります。筋肉疲労など腰痛の原因が分かっている場合は、湿布やマッサージで痛みが治まる場合もあります。しかし、以下のような痛みを感じる方は、鍼灸院への来院がおすすめです。
長時間座っていると痛む、動かすと痛む
「長時間座っているとじわじわと痛みが増す」「動かすと鋭い痛みが出る」「常に重い痛みダルさが続く」といった場合は鍼灸院の施術が最適です。
長時間座っているとじわじわと痛みが増すのは筋肉が弛緩して関節が不安定になってることが多く、動かすと鋭い痛みが出る、常に重い痛みダルさが続くのは筋肉が緊張して関節が固くなっていることが多く見受けられます。
これらは鍼灸でなければ改善は見込めません。
腰だけではなくお尻や足も痛む
腰痛だけではなく、座った時や立ち上がるときにお尻や足も痛みを感じる方も、鍼灸院へ来院しましょう。
腰の痛みだけではなく、その痛みがお尻や足に広まっている方は、何らかの病気や症状が悪化している可能性もあります。早急に適切な治療が必要です。
今はいつも通り生活できていても、今後支障をきたす可能性もあります。
痛みだけではなく痺れも生じる
筋肉の痛みだけではなく、神経がピリピリと感じる場合も、治療を必要としています。
歩いているとき、腰に痛みを感じたあとに足が痺れる方や、座った時にお尻が痺れる方は気をつけましょう。
また、ふくらはぎに痺れの症状を感じて長く歩けない方にも当てはまります。
一定時間を置くと症状が落ち着く方もいますが、異変を感じた方は鍼灸院へ来院しましょう。
グキッと「ぎっくり腰」になったら
日頃の腰痛ではなく、重たい荷物やふとした瞬間に「ぎっくり腰」の症状が出る方もいます。
ぎっくり腰は、突然腰に激痛がはしる腰痛で、誰にでも起こりうる症状です。
ぎっくり腰になった方は、とにかく安静に過ごしましょう。動かしたり力を入れると症状が悪化する可能性もあります。
症状を緩和したい方は、全身や腰痛部位を温める方法がおすすめです。
また、コルセットで腰を固定することで、症状が緩和することもあります。
あまりにも症状がひどい方や、痛みに耐えられない方は、家族や友人に頼んで鍼灸院へ来院しましょう。
常に激しく痛む
体勢やタイミングに関係なく腰の痛みを感じる方はすぐに病院を受診しましょう。
座っている、歩いているといった要素に関係なく、安静にしていても常に激しい痛みのある状態のことを「自発痛」と呼びます。これは「長時間座っていると痛む」「動かすと痛む」といった症状とは全く別の状態です。
自発痛がある方は腫瘍や内臓疾患を発症している可能性もあり、放置すると重大な病気を見逃すことになりかねません。
安静にしてても腰が絶えず痛む方は、すぐに病院を受診してください。
筋肉性腰痛以外の原因も考えられる
腰痛の原因は、筋肉だけではありません。脊髄や内臓の病気が腰痛の症状を引き起こしている可能性もあります。
この場合は鍼灸院での治療ではなく、早急に病院を受診しなければなりません。
すぐさま病院へかかるべき代表的な例を紹介します。
脊髄が原因で痛みを生じる
脊髄に疾患があり、腰痛の症状が出ている場合、原因の可能性がある病気は以下の通りです。
・脊椎腫瘍:脊椎に腫瘍ができ、激しい痛みを感じる症例。腰に強い痛みを感じる。
・脊髄腫瘍:脊髄に腫瘍ができ、慢性的に腰痛の痛みが出る症例。腫瘍の大きさによって症状が変化する
・脊椎カリエス:結核菌が脊椎で発症する病気。結核の症状が出る。
腰痛が長引く場合、脊髄に関する病気が隠れている可能性もあります。放置せず、すぐに病院を受診しましょう。
内臓の病気に原因がある
内臓の病気に原因があり腰痛の症状が出ることもあります。
消化器系や婦人科系、循環器系の病気が腰に影響をもたらしている場合です。
内臓系の病気が関係している場合、腰痛の他にも症状が重なることも多くあります。
腰痛以外にも体の不調を感じる方は内臓系の病気の可能性も疑いましょう。
例えば、吐き気や血尿、不正出血などが当てはまります。
これらの症状が出た場合はまず病院を受診してください。
まとめ
腰痛には、さまざまな原因があります。痛みに合わせた適切な治療が必要です。
痛みを長く感じる方や、痛みが強くなってきた方は鍼灸院への来院をおすすめします。
杏林堂治療院では、患者さま一人ひとりの身体を丁寧に問診し、情報を分析します。
痛みの原因が知りたい方や、痛みを軽減したい方はぜひ一度ご来院ください。
コメント